悪の華 Les Fleurs du mal (1861)
Charles Baudelaire/萩原 學(訳)
憂鬱と理想 SPLEEN ET IDÉAL
〜藝術詩群〜
kimihikohiraoka.hatenablog.com
11. 不遇 XI LE GUIGNON
持ち上がるのか、こんな重荷
シーシュポスの勇気が必要かと!
仕事にどれほど心傾けようと、
芸術は永く、時間は短い。
Pour soulever un poids si lourd,
Sisyphe, il faudrait ton courage !
Bien qu’on ait du cœur à l’ouvrage,
L’Art est long et le Temps est court.
名高い墓から遠く離れて、
ひっそり佇む墓地へと向かう
わが心、霞掛かった太鼓のよう、
葬送行進曲を打ち続けて。
Loin des sépultures célèbres,
Vers un cimetière isolé,
Mon cœur, comme un tambour voilé,
Va battant des marches funèbres.
我等の宝よ埋もれて眠れ
鶴嘴や探針から遠く離れて
暗闇と忘却の中、
— Maint joyau dort enseveli
Dans les ténèbres et l’oubli,
Bien loin des pioches et des sondes ;
幾多の花が愛おしげに咲き誇る
秘密のように甘い香りを放つ
深い孤独の中。
Mainte fleur épanche à regret
Son parfum doux comme un secret
Dans les solitudes profondes.
訳注
- marches funèbres:
- 誰の葬送行進曲を意識したのか。『ジークフリートの葬送行進曲』を含むワーグナー『ニーベルングの指環』は1876年初演、詩人は1867年に亡くなったから、どう頑張っても聞けない。ベートーヴェン第3交響曲「英雄」第2楽章は、この詩風と合わない。
- ベルリオーズ(1803-1869)にもあるし、なるほど太鼓を叩いてはいるが。同様というか力強すぎるし、ベルリオーズは当時まだ健在だったし。
- おそらくショパン(1810-1849)の第2ピアノ・ソナタ「葬送」を聞き、第3楽章が耳に残ったのだろう。詩人が敬愛したドラクロワはショパンの友人だったし、その愛人ジョルジュ・サンドは音楽家を支えつつも男漁りに余念がなく、ボードレールも引っ掛けられた事がある。 しかしサンドと詩人の気質が合う筈もなく、そう考えると、このソネット自体が「ピアノの詩人」の不遇を歌ったものとも見える。