POETIC LABORATORY ★☆★魔術幻燈☆★☆

詩と翻訳、音楽、その他諸々

【対訳】ボードレール『悪の華』28. 踊る蛇

悪の華
Les Fleurs du mal (1861)

Charlesシャルル Baudelaireボードレール/萩原 學(訳)

憂鬱と理想
SPLEEN ET IDÉAL


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

poesie.hix05.com

chantefable2.blog.fc2.com

28. 踊る蛇
XXVIII
LE SERPENT QUI DANSE

脚韻ABAB


見ていたいのだ、親愛なる不精者
  貴女の美しい体を
揺らめく布地のように
  きらめく肌を!

Que j’aime voir, chère indolente,
De ton corps si beau,
Comme une étoffe vacillante,
Miroiter la peau !

あなたの奥深い髪
  香水も刺激的
たゆたう香りの海
  青と茶色の波

Sur ta chevelure profonde
Aux âcres parfums,
Mer odorante et vagabonde
Aux flots bleus et bruns,

目覚めた船のように
  朝の風の中で
夢見るわが魂
  遠い空に向かって

Comme un navire qui s’éveille
Au vent du matin,
Mon âme rêveuse appareille
Pour un ciel lointain.

何も映さない貴女の目
  甘くも苦くも
冷たい玉を二つ並べ
  黄金と鋼鉄と

Tes yeux, où rien ne se révèle
De doux ni d’amer,
Sont deux bijoux froids où se mêle
L’or avec le fer.

見れば歩むに刻む拍子
  棄ててこその美
踊る蛇のように
  つつく杖先に

À te voir marcher en cadence,
Belle d’abandon,
On dirait un serpent qui danse
Au bout d’un bâton.

怠惰なる重荷の下に
  子供のような頭が
しどけなく揺れる
  幼い象さながら

Sous le fardeau de ta paresse
Ta tête d’enfant
Se balance avec la mollesse
D’un jeune éléphant,

身体を曲げたり伸ばしたり
  大きな軍艦のように
身体を左右に転がしたり
  帆桁も浸かるほどに

Et ton corps se penche et s’allonge
Comme un fin vaisseau
Qui roule bord sur bord et plonge
Ses vergues dans l’eau.

氷河が溶けた洪水のような
  鳴り響く氷河並みに
貴女の口中の水が
  貴女の歯の端に

Comme un flot grossi par la fonte
Des glaciers grondants,
Quand l’eau de ta bouche remonte
Au bord de tes dents,

流浪の民の酒を飲む心地、
  苦く勝利に満ちて
散りゆく空の液体
  わが心に星を散らして!

Je crois boire un vin de Bohême,
Amer et vainqueur,
Un ciel liquide qui parsème
D’étoiles mon cœur !

訳注

L’or avec le fer:
L’or は金、 fer は鉄。金と鉄の組み合わせは前にもあって、両眼を表しているのなら、ジャンヌ・デュヴァルはオッドアイであったか。
vin de Bohême:
ボヘミアチェコ)は古くからガラス工藝の名産地で、ボヘミア・ガラスを使ったワイングラスは透き通った見た目にとどまらず、鳴らす音も鈴のように澄んでよく響く。ワイン自体も産するものの、そこまで有名ではなく、「知る人ぞ知る」レベル。フランス人から見ればドイツの向こうにあるチェコからわざわざ取り寄せて呑む価値があったかは疑問で、「ボヘミア産の酒」というよりは、13番 BOHÉMIENS EN VOYAGE への参照と見るべきであろう。

poetlabo.hatenablog.jp

本作は You Tube にも佳曲が多く、愛好者の多いことが窺える。題名については、単なる「蛇」ではないのかも知れない。

オーストラリアの先住民の信仰に由来する、世界で最古の信仰の1つが虹の蛇です。虹が空に現れると、それは蛇です。蛇は創造神であり、悪意と慈悲の両方を持ちます。悪意と慈悲の間で保たれたバランスは、アブラハムの宗教にも見られます。ノアと箱舟の物語では、虹は破壊と救済の瞬間を橋渡しします。虹は洪水の後に現れ、地球上のすべての生命を決して破壊しないという神の約束です。…
…ローマの女神イシスは、天国から地上にメッセージを運ぶために虹の道を使用しました。同様に、北欧の神々は、ミッドガルド (地球) と故郷のアスガルドの間を旅するために、ビフロストと呼ばれる虹の橋を使用しました。名誉ある北欧の戦士の魂はビフロストを越えて来世へと運ばれました。虹はポリネシアやハワイの信仰においても魂の道として見られていました。

nelliecole.com